こんにちわ☆カイショウです!
たった先ほどから、夕立が・・・しかもすごい勢いです!雷まで鳴り響いていましたよ~。 そんな破天荒の中更新します本日のブログ!! わたくし先日知人が口にしていたことが気になりまして・・・。 「サングラスってちょっと恥ずかしくて掛けにくいわ~皆がもっとかけてたらいいんやけど・・・」 確かにそうです。そうなんですが、本来の用途を考えてみてください。 陽射し、そして紫外線を体内に取り込むのをカットする役割を持つのがサングラス。 裸眼と比べれば、サングラスを掛けることで、感じる眩しさは当然軽減、紫外線もしっかりカットしてくれます。 その概念から入れば抵抗感も自ずと感じなくなりませんでしょうか?? ですがいくらそうとは言えど、そのルックス性に戸惑うのも否めません。 なので今日はそんな方達に、サングラスをもっとかけやすいアイテムに認知していただくため、今までサングラスを掛けたことがない方にでもオススメできるようなサングラス入門編の5本をセレクトさしていただきました。 ![]() SELIMA OPTIQUE BRIANNA E2/26 ¥30450 ![]() YELLOWS PLUS NO.587 C 398 ¥19950 こちらの二本はやや小ぶりのフレームで、クリアカラーとなっているので肌なじみも良く、自然な印象で目立ちすぎず掛けやすいモデルとなっております。小ぶりながらも、SELIMAの方はフロントとテンプルのツートーンの色使いがキュートで、YELLOWS PLUSの方も横幅が程よくゆったり気味となっているのでお顔には適したサイズです。二本とも、大きいのはちょっと・・・というかたにはぴったりです!! ![]() OLIVER PEOPLES Ballerina-P MBK ¥26250 こちらのタイプはどちらかと言うと大振りなサイズですが、つや消しが施されており、マット感があります。このマット感が、実際かけてみるとお肌にしっくりきて存在感をやや淡く演出してくれます。緩やかなフォルムもまた印象をよりシャープなものにしてくれるので、固いブラックの色も緩和され、抑え目のファッショナブル感を味わっていただけるモデルです。 ![]() OWL Liam ¥13440 ご覧の通りとてもラウンド感が強調されたサングラスとなっていますが、お顔を包み込むように設計されているモデルとなっているので、実は全体的にとてもまとまりを感じられるサングラスです。レンズのお色をフレームの色と近づけることにより、より一層まとまりを良くしてくれるので、見た目よりずっと顔の全体像となじみます。 ![]() THAKOON by ALEKPAUL TK102 04 ¥45150 最後の一本はメタルフレームとなります。大振りのスクエア型(四角)となっていますが、これはメタル素材であるということが、印象をシャープにしてくれる理由です。フレームをこのように細いものにすると、大振りでも強すぎず、優しい雰囲気にしてくれます。レンズにグラデーションをかけることにより、きついメリハリを全く感じさせません。 いかがでしょうか?? 今までサングラスに抵抗を感じていた方も、これなら掛けてみたいかも!!と思っていただけたら嬉しいです☆ レンズのお色も、色々ございますのでお気軽に御相談くださいませ。 他にもたくさんございますので、サングラスを初めてお買い求めの方で自信のないかたは、スタッフが一緒にお選びさせていただきますので、ご来店お待ちしております♪ カイショウ #
by glashbeam
| 2009-10-14 20:47
| サングラス
|
Comments(0)
今日は前回お話しました、メガネレンズのお話の続編です。
メガネレンズは「プラスチックレンズ」と「ガラスレンズ」に分類されますが、ほとんどの方がお使いなのはプラスチックレンズです。 しかし、このプラスチックレンズはデリケートなレンズです。 プラスチックレンズは、中心から「プラスチック基材」、表面のキズを防ぐ「ハードコート」、反射を防ぐ「反射防止コート」「撥水コート」の4層構造。 プラスチック基材を覆う3つのコートはとても繊細で、ちょっとした衝撃で傷がつき、そこからダメージが全体に広がっていきます ![]() プラスチックレンズの寿命を延ばすも縮めるも、メンテナンス次第です ![]() ということで、今日はそのメンテナンスについて・・・ プラスチック基材は熱に弱く、60度以上になると急激に膨張します。 しかし、コートは膨張しないため、基材の膨張に耐えられず破壊され、クラック(ひび割れ)ができます。 ![]() ・サウナに持ち込む(一発でダメになってしまいます!) ・夏場、炎天下の車内の放置 ・ドライヤーの熱に当てる ・夏の砂浜のマットに置く ・タバコ、保温ポット、アイロン、炊飯器のそばに置く ・お湯で洗う 知らず知らずにやってしまうこともあるかもしれません。気をつけてくださいね! そして大事なのがメガネクリーニング! 毎日かける方もたまにかける方も、使えば汚れてきます。 汚れるとせっかくかけても見にくいですよね・・・ しかし、ただ汚れを拭き取るだけじゃなく、メガネのクリーニングの仕方にも少し気をつけていただきたいと思います。 まずは水洗い(お湯はダメですよ)。 ホコリなどがついた状態で、そのまま拭いてしまうのは、レンズにキズをつけてしまう原因となります。まずは水でレンズ表面のホコリを洗い流してあげましょう。 そして、クリーナーをつけて、指で伸ばし汚れを浮かせて、メガネ拭きで拭き取ります。 また、汚れがひどいときは、中性洗剤を薄めて洗っても大丈夫です。そのあとしっかりと水洗いします。 <注意> ・洗うときもそうですが、雨にぬれたりなどでメガネを濡らしたままそのままにしておくと、水跡が残り取れなくなってしまうので、水分は必ず拭き取りましょう。 ・汚れたままのめがね拭きを使うと、かえってレンズをキズつけてしまいます。洗浄器で洗ってあげても大丈夫なので、こまめに洗ってあげてくださいね。 クリーニングは、店頭へお持ちいただければ、いつでも致しますので、お気軽に寄ってくださいね ![]() 明日は定休日となっております。 では水曜日にお待ちしてます ![]() シノ #
by glashbeam
| 2009-10-12 18:23
| GBライフ
|
Comments(0)
こんばんわ☆
今日は岸和田は山手の方のお祭りでした。 店の前を通ったので、ばっちり!見ちゃいました。 思わず激写!! ![]() 良いお天気でよかったですね♪ さてさて今日もアイウェア紹介~。 ご存知の方もいるかとは思いますが、GLASHBEAMでは、お子さん用メガネも数多く扱っておりまして・・・ それはそれは可愛いフレームばかりでため息ものなんです。 近年、生活スタイルや環境による視力の低下が進んでいる子供達が増加しています。 目に良くない環境、そしてその悪くなった目のままで生活をすることは悪循環です。 blogをご覧くださっているお父様お母様、お子様の視力、大丈夫ですか?? 今日はGLASH BEAMのKID’S EYEWEARの一部を御紹介いたしますので、是非参考にしてくださいませ♪ ![]() Tiptop 2 OR ¥24150 ![]() Zentop 2 OR ¥24150 ![]() Utop 3 BM ¥24150 今回御紹介した三本は、フランスの「ZENKA」のKID’Sになります☆ 他にもまだまだございますので、追って御紹介させていただきます。 それでは明日も、お待ちしております♪ カイショウ #
by glashbeam
| 2009-10-11 19:00
| アイウェア
|
Comments(0)
まだまだ続きます、「めがねのがっこう」です。
今日はメガネのレンズについて少しお話したいと思います。 メガネのレンズは大きく分けてプラスチックレンズとガラスレンズがあります。 今日はこの2つのレンズの特徴をちょっとご説明します。 プラスチックレンズ ・軽い ・割れにくい ・どんな色にも染色できる ・種類が豊富 ・熱に弱い ・キズに弱い ガラスレンズ ・熱に強い ・キズに強い ・薄い ・透明度が高い ・重い ・割れやすい ・カラーの種類が少ない といった感じで、両レンズとも一長一短があります。 現在では95%以上がどんな用途にも対応でき、優れた機能レンズなどもあるプラスチックレンズが需要されています。 しかし、ガラスレンズは、強度近視の方には、ガラスレンズの方が屈折率(プラスチックは1.5から1.76まであり、ガラスは1.6から1.9まであり、数値が高いほどレンズの厚みは薄くなります)が高い為、薄く仕上がることや、 溶接などのお仕事される方などには、キズ、熱に強いガラスレンズが好まれるなど、 ガラスレンズの長所が生かされ、根強い需要があります。 では、また「めがねのがっこう ④」でお会いしましょう ![]() シノ #
by glashbeam
| 2009-10-10 17:37
| GBライフ
|
Comments(0)
台風も去っていいお天気になってきましたね
![]() 今日は朝から店長がそわそわしてました 笑 明日から山手のお祭りが2日間行われます。 お店の方は営業いたしておりますが、少し営業時間の変動がございます。 10日(土)、11日(日)、12日(祝) 10:00~19:00までの営業時間となっております。 大変御迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。 シノ #
by glashbeam
| 2009-10-09 19:06
| お知らせ
|
Comments(0)
|
店舗紹介
★お知らせ
g coffee "bubu stand" OPEN!! ブログ記事はこちら 大阪・岸和田市 (南海・岸和田駅前) のアイウェア・セレクトショップ GLASH BEAM グラッシュビームです。 ■ドメスティック、インポートブランドはもちろん、ヴィンテージ、オリジナルフレームも展開。 度付きスポーツサングラスも対応。 メガネ、サングラスのことならなんでもご相談ください。 そのほか、NIXON腕時計、by boeアクセサリー等、雑貨も取り扱っています。 ■ブログでご紹介したモデル、カラーは全て GLASH BEAM オンラインショップでもお求めいただけます。 ■只今、GLASH BEAMでは、お洒落好きな新しいスタッフを若干名募集しています。 STAFF WANTED 是非ご連絡をお待ちしております。 検索
カテゴリ
アイウェア サングラス アクセサリー、時計 雑貨 アパレル お知らせ イベント GBライフ リンク プレス カフェ、グルメ情報 ayame OLIVER PEOPLES NEW. (NEWMAN) YELLOWS PLUS DITA A.D.S.R. MOSCOT TOM FORD CHARI & CO GLCO CUTLER AND GROSS SELIMA OPTIQUE J.F.REY ic!berlin PROPO DESIGN Ray-Ban Persol GB original SABRE GROOVER H-FUSION LINDA FARROW CAROLINE ABRAM THE UNION ORIGINAL GRAIN spec espace FACTORY900 JEAN LAFONT THIERRY LASLAY THE COLOR(THE UNION) KAMURO Micedraw Tokyo BOZ OAKLEY OWL BOSTON CLUB GENTLE MONSTER FACTORY900 SPY WOOW FACE A FACE bern LAFONT grafik:plastic NIXON 3.1 Phillip Lim BCPC キッズ 記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
ファン
|
ファン申請 |
||