1 という方も多かったのではないでしょうか。さて、ゴールデンウィーク中も勢い留まることを知らないサングラスだったのですが、 今日もたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございます。スポーツ用サングラスのニーズも日に日に増えていっている印象です。 あと今シーズンはやはりクリップオンサングラスも人気高いですね。それぞれのライフスタイルに合わせて、みなさま上手に サングラスライフを楽しんでらっしゃいます。お探しの方、ぜひGLASH BEAMで大切な1本見つけてくださいませ。お待ちしております。 ![]() まず、LAFONTについて簡単に・・・ フランスはパリの老舗アイウェアブランドです。創業者ルイ・ラフォンが1923年からスタートさせました。パリの アール・ドゥ・ヴィーヴルと呼ばれる生活スタイルに根差した独自のテイストが後々誕生し、ラフォンのオリジナリティを 確立していきました。パリ・テイストの洗練されたデザインや配色のセンスは、世界中から高く評価されています。 デザイナーの変遷はあるもののラフォンのDNAは確実に受け継がれ、変わらぬ世界観のコレクションを展開しています。 ![]() レディスライクのソフトなフォックススタイルをベースに、スクエア、オーバル、ウェリントン、ブローなど様々なスタイルと 融合させています。ラフォンらしさが光る珠玉の5モデルですよ。カラーリングも大きな魅力の一つですね。 ![]() model / PENSEE color / 7036 size / 54□16-138 price / ¥32,400 ![]() model / PATTI color / 6026 size / 50□18-140 price / ¥41,040 ![]() model / PETALE color / 5020 size / 52□16-140 price / ¥34,560 ![]() model / PATCHOULI color / 4026 size / 52□15-138 price / ¥32,400 ![]() model / PLAIRE color / 6030 size / 52□14-138 price / ¥34,560 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どこか女性らしさがほしい、そんなワガママなあなたにおススメですよっ。再入荷もまずありませんので、まさに 各モデル1本のみです。ぜひぜひお試しくださいませ。お待ちしております~。 ▲
by glashbeam
| 2015-05-07 20:50
| JEAN LAFONT
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
アイウェア サングラス アクセサリー、時計 アパレル イベント GBライフ お知らせ カフェ、グルメ情報 リンク プレス TOM FORD 雑貨 NEWMAN SABRE CUTLER AND GROSS ayame OLIVER PEOPLES GROOVER H-FUSION YELLOWS PLUS DITA A.D.S.R. NIXON MOSCOT GB original PROPO DESIGN 3.1 Phillip Lim LINDA FARROW ic!berlin キッズ SELIMA OPTIQUE CAROLINE ABRAM Ray-Ban CHARI & CO THE UNION ORIGINAL GRAIN spec espace FACTORY900 JEAN LAFONT Persol THIERRY LASLAY THE COLOR(THE UNION) KAMURO Micedraw Tokyo BOZ OAKLEY J.F.REY OWL BOSTON CLUB FACTORY900 SPY GENTLE MONSTER WOOW FACE A FACE bern LAFONT GLCO grafik:plastic BCPC 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2001年 12月 2001年 10月 2001年 08月 2001年 07月 2001年 06月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||