一段階涼しくなるようですね。と思いきや、台風18号も週明けあたりに来そうな気配ですね。 さて、リーバイスはみなさんご存知だとは思いますが、"Levi's Vintage Clothing"というのはご存知でしょうか。 リーバイスデニムの定番と言えば501、505が有名ですが、どちらも年代によってシルエットが違います。 要は、年代別に忠実に再現されている501や505を履き比べられて買える、ということですね。 デニムを探されている方は一度リーバイスショップ行ってみて、好きなシルエット探してみるのも楽しいかもしれませんね。 ![]() ご紹介してみようと思います。クラシックスタイルのコンビ枠の中でも、今や王道と言えるスタイルですね。 ![]() フレームが出てきています。セルとメタルの配分やボリュームなどで個性や差を生んでいるモデルも 数多くリリースされています。そんな中にあって、コンビ枠の定番と言えばやはりボストンです。 そしてフロントはセル、ブリッジとテンプルはメタルというコンビネーションがスタンダードですね。 ボストンは縦に間延びしたような印象を与えがちなので、掛け慣れていないと違和感を持たれやすいですし、 さらに、よりクラシカルなコンビ枠だとなおさらです。でも、華奢なフレームながら、雰囲気をガラっと変える という意味では抜群の効果がありますし、ファッション性も高いので、是非チャレンジしていただきたいスタイルです。 ![]() model / KERRY color / 434 price / ¥35,640 ![]() ![]() model / 505 color / DTB price / ¥27,000 ![]() ![]() model / PETER color / 6 price / ¥9,720 ![]() ![]() model / GENERAL color / BK price / ¥35,640 ![]() ![]() と、すぐに外してしまう方も非常~に多いです(笑) が、そこで一度立ち止まって、お顔だけでなく、姿鏡で 全身の雰囲気を見てみてください。そして少し時間が経てば、慣れてくるかもしれません(実際、そういう お客様もよくいらっしゃいます)。そうなれば、ボストンやコンビ枠に限らずチョイスの幅が広がってきますよ。
by glashbeam
| 2014-10-02 20:31
| アイウェア
|
店舗紹介
★お知らせ
g coffee "bubu stand" OPEN!! ブログ記事はこちら 大阪・岸和田市 (南海・岸和田駅前) のアイウェア・セレクトショップ GLASH BEAM グラッシュビームです。 ■ドメスティック、インポートブランドはもちろん、ヴィンテージ、オリジナルフレームも展開。 度付きスポーツサングラスも対応。 メガネ、サングラスのことならなんでもご相談ください。 そのほか、NIXON腕時計、by boeアクセサリー等、雑貨も取り扱っています。 ■ブログでご紹介したモデル、カラーは全て GLASH BEAM オンラインショップでもお求めいただけます。 ■只今、GLASH BEAMでは、お洒落好きな新しいスタッフを若干名募集しています。 STAFF WANTED 是非ご連絡をお待ちしております。 検索
カテゴリ
アイウェア サングラス アクセサリー、時計 雑貨 アパレル お知らせ イベント GBライフ リンク プレス カフェ、グルメ情報 ayame OLIVER PEOPLES NEW. (NEWMAN) YELLOWS PLUS DITA A.D.S.R. MOSCOT TOM FORD CHARI & CO GLCO CUTLER AND GROSS SELIMA OPTIQUE J.F.REY ic!berlin PROPO DESIGN Ray-Ban Persol GB original SABRE GROOVER H-FUSION LINDA FARROW CAROLINE ABRAM THE UNION ORIGINAL GRAIN spec espace FACTORY900 JEAN LAFONT THIERRY LASLAY THE COLOR(THE UNION) KAMURO Micedraw Tokyo BOZ OAKLEY OWL BOSTON CLUB GENTLE MONSTER FACTORY900 SPY WOOW FACE A FACE bern LAFONT grafik:plastic NIXON 3.1 Phillip Lim BCPC キッズ 記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2021年 03月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 05月 more... ファン
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||