まだグループステージは残り2試合あるので最後まで諦めずに頑張ってほしいですね。 日本代表は涙雨の試合となったわけですが、大阪は気持ちよい快晴でした。サングラス必須の天候ですね。 ということで、今回は新作サングラスをご紹介します~。 ![]() 旬のネオクラッシックスタイルを毎シーズン提供しているNEWMAN(ニューマン) 今期からスタートしたそのサングラスライン"NEWMAN SUN"より入荷です。 ![]() 左側に3本並んだDRAKEというモデルです。 ボストンタイプのサングラスです。落ち着いた印象のウェリントンスタイルよりもスッキリと都会的な 印象を持つシェイプで仕上げています。柔らかくシンプルなラインで描かれたトレンドを抑えたデザインですね。 クラシカルな雰囲気かつオシャレで味のある空気感。ニューマンの世界観を存分に味わえる1本ですよ。 シンプルなフォルムなので自分らしさをオシャレに演出していただけます。濃度は薄めのサングラスレンズで ファッションアイテムとして使いやすく、またUVカットなどの機能性もばっちりです。 ![]() カラーは3タイプ。C1はブラックフロントとべっ甲柄のテンプルのコンビでヴィンテージ感とトレンド感が 漂います。目元がうっすらっと見える絶妙なブルーグレーレンズもポイントです。C2はナチュラルなブラウンデミです。 上品な印象がありますね。薄いブルーレンズが涼しげで目元を爽やかに演出してくれます。 C3はべっ甲フロントにテンプルがブラックです。クラシカルなボストンに渋めのグリーンレンズがさらに レトロ感をアップしてくれます。ブラックのテンプルがしっかりと引き締めてくれます。 brand / NEWMAN model / DRAKE color / C2(Brown Demi) color / C1(Black,Tortoise) color / C3(Tortoise,Black) price / ¥10,800 ![]() ボストンの持つ柔らかさとヴィンテージ感を上手に併せ持ったサングラスではないでしょうか。 サングラスは欲しいけどあまり仰々しいのは抵抗があったり、メガネっぽい感じで掛けたいけど それって変なのかな、といった声もちらほら聞きます。そんな方にオススメしたいNEWMAN SUNのサングラス サイズも形もメガネライクに掛けていただけますし、それはひとつの主流になりつつあります。 クリアレンズでダテメガネ、度付メガネでお使いいただけるのも魅力ですよー。
by glashbeam
| 2014-06-15 19:54
| サングラス
|
店舗紹介
★お知らせ
g coffee "bubu stand" OPEN!! ブログ記事はこちら 大阪・岸和田市 (南海・岸和田駅前) のアイウェア・セレクトショップ GLASH BEAM グラッシュビームです。 ■ドメスティック、インポートブランドはもちろん、ヴィンテージ、オリジナルフレームも展開。 度付きスポーツサングラスも対応。 メガネ、サングラスのことならなんでもご相談ください。 そのほか、NIXON腕時計、by boeアクセサリー等、雑貨も取り扱っています。 ■ブログでご紹介したモデル、カラーは全て GLASH BEAM オンラインショップでもお求めいただけます。 ■只今、GLASH BEAMでは、お洒落好きな新しいスタッフを若干名募集しています。 STAFF WANTED 是非ご連絡をお待ちしております。 検索
カテゴリ
アイウェア サングラス アクセサリー、時計 雑貨 アパレル お知らせ イベント GBライフ リンク プレス カフェ、グルメ情報 ayame OLIVER PEOPLES NEW. (NEWMAN) YELLOWS PLUS DITA A.D.S.R. MOSCOT TOM FORD CHARI & CO GLCO CUTLER AND GROSS SELIMA OPTIQUE J.F.REY ic!berlin PROPO DESIGN Ray-Ban Persol GB original SABRE GROOVER H-FUSION LINDA FARROW CAROLINE ABRAM THE UNION ORIGINAL GRAIN spec espace FACTORY900 JEAN LAFONT THIERRY LASLAY THE COLOR(THE UNION) KAMURO Micedraw Tokyo BOZ OAKLEY OWL BOSTON CLUB GENTLE MONSTER FACTORY900 SPY WOOW FACE A FACE bern LAFONT grafik:plastic NIXON 3.1 Phillip Lim BCPC キッズ 記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2021年 03月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 05月 more... ファン
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||