人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「THE UNION (THE COLOR) TWENTY NINE」


みなさまお世話になっております。すでに開幕はしていますが、明日はいよいよサッカーブラジルW杯の
日本代表初戦ですねー。コートジボワールなかなか強そうですけど、頑張ってほしいですね。
日曜日の10時から、となんともパーフェクトな日程で。ボクらはもちろんお店から祈りの応援といったところですが(笑)

「THE UNION (THE COLOR) TWENTY NINE」_f0208675_1817194.jpg

さて、GLASH BEAMにもそれこそ代表クラスのメガネ、サングラスが続々と入荷していますよ!
今回ご紹介するTHE UNION(THE COLOR)のTWENTY NINEもそのひとつです。激渋のボストン・セル巻き・縄手式メガネです。

「THE UNION (THE COLOR) TWENTY NINE」_f0208675_18174124.jpg

ボストンラウンドの丸メガネです。シェイプはラウンドとしてもボストンとしてもやわらかめですよ。
リムはアンダーのみセル巻きという個性的なスタイルです。そしてもうひとつ、"縄手"と呼ばれる仕様、
耳を掛けるところのグルンと丸まっている部分です。巻きつる、ケーブルテンプルとも呼ばれていています。
縄手式メガネは明治初期にはすでに作られていたそうで、いわゆるクラシックスタイルとも言えます。
見た感じホールド感はありそうだけど耳の裏が痛くなりそうな気がするかもしれませんね。ご安心ください。
この縄手はバネのような弾力と柔軟さを持っており、それぞれの耳の形の合わせて掛けていただけるようになっています。

「THE UNION (THE COLOR) TWENTY NINE」_f0208675_18175379.jpg

縄手は繊細なパーツなので専門で扱える職人さんももう数える程だそうです。
デザインは「丸メガネもいいね。トライしてみようかな」と思わせてくれる懐と
思いっきり雰囲気を変えてくれる個性を持ち合わせています。

「THE UNION (THE COLOR) TWENTY NINE」_f0208675_1825922.jpg

箱とケース、THE COLORのメガネケースは時期やタイミングなどで様々なバリエーションが存在していて
ケースが好きで集めている人がいるんじゃないか!?と思うほどです。

「THE UNION (THE COLOR) TWENTY NINE」_f0208675_18162982.jpg

この極細でアンダーのハーフセル巻きのメガネは本当に珍しいモデルです。
人とは違ったボストン、ラウンド、人とは違ったアンダーリム、人とは違ったテンプル
つまり人とは違ったメガネをお探しの方必見です!























by glashbeam | 2014-06-14 20:15 | アイウェア
<< 「NEWMAN SUN DRAKE」 「NIXON Wilton S... >>